三毛猫ですが何か?

三毛猫(♂)のひとりごと

公認会計士試験勉強記 55日目(3/17金)&三毛猫の独り言

3/17(土)の勉強記録

・日商簿記1級 工業簿記・原価計算

単元27 標準原価計算② 講義・問題集復習 103分

単元28 標準原価計算③ 講義・問題集復習 92分

単元29 標準原価計算④ 講義 26分

・財務諸表論 基礎講義

単元20 棚卸資産・固定資産② 講義 86分

単元21 棚卸資産・固定資産③ 講義 34分

合計時間341分

勉強内容

シングル、パーシャル、修正パーシャルー

昨日はそこからでした。

まあここら辺も覚えてたからなんとか。

けど問題やってて、「ロット別部門別個別標準原価計算」とか出てきたときちょいびびった。

やってくとそんなでもないんだけど、完全に名前負けしてた(笑)

前勉強してたとき、こういう名前が長いやつが出て来るとめっちゃ嫌がってた気が。

まあどうせできるようにならなきゃいけないんだけども。

最後の方で標準の減損が出てきてその存在を思い出した。

めんどくさいやつ忘れてたよ。

第1法とか第2法とか。

いた、いた、確かに。

歩留差異とかの前にこいつなんとかしないと。

今日はここから。

さてと、やりますかね。

三毛猫の独り言

昨日は結構勉強できましたね。

けど休みの日だからもう少し増やしたい。

まあ、朝予定より遅く起きたからしょうがないか。

けどたまってた疲労感が減ったのはよかったー

やっぱ睡眠とらないとダメだな、何するにも。

今週、平日は睡眠を少しでも増やす方向でやって行きます。

それで勉強時間と質、疲労感と週末にどう影響が出るか。

平日に睡眠足りてない状態で5日間も過ごすと、土日でいざ活動的に動けと言われても無理なんですよ。

だって疲労たまってるんだもの!!

それを少しでもなくすために平日に睡眠時間を少しでも多く確保しようかと。

働きながらだと、土日のまとめて時間の取れる日ってありがたいんですよ、いやホントに(泣)

土日を有意義に過ごすためにも改善できることはなんでも改善したいと思う三毛猫でした。